faq

ハップアールシリーズについて

  • Q1どこで購入できますか?
    A1主にサンギ公式通販サンギショップで販売しております。サンギショップ限定のトライアル品やお得なセット品、定期便のご用意もございますのでぜひご利用ください。
    https://www.sangishop.jp/list/b_hapr
  • Q2製品は日本製ですか?
    A2はい、全て日本国内で製造しております。
  • Q3目に入ってしまったときはどうすれば良いですか?
    A3目に入ってしまった場合は、慌てずにこすらず、すぐに洗い流すようにしてください。しばらく洗い流しても刺激が治らない、異物感が残るなど気になる状態が続く場合は、眼科医にご相談ください。
  • Q4保管方法について(リッチクレンジングクリーム、クレンジングクリーム、フェイスウォッシュ、フェイススクラブ)
    A4
    • ・極端に高温又は低温の場所、直射日光の当たる場所には保管しないでください。
    • ・野外の車中や乾燥機が作動している浴室などに置いたりしますと、容器が膨張したり、中身の品質を損なう原因となります。
    • ・ご使用後はキャップをきちんとしめて容器の中に水が入らないようにご注意ください。
    • ・乳幼児の手の届かないところに保管してください。
  • Q5保管方法について(フェイスソープ)
    A5
    • ・極端に高温又は低温の場所、直射日光の当たる場所には保管しないでください。
    • ・ご使用後は水気を切り、風通しの良い場所で保管してください。
    • ・天然成分配合のため、色ムラや黄色を帯びることがありえますが品質に問題はありません。
    • ・乳幼児の手の届かないところに保管してください。
  • Q6フェイスウォッシュとフェイスソープはどうやって使い分ければいいですか?
    A6しっとりとした洗い上がりがお好みの方はフェイスウォッシュ、すっきりした洗い上がりがお好みの方はフェイスソープがおすすめです。

リッチクレンジングクリーム・
クレンジングクリームについて

  • Q1リッチクレンジングクリームとクレンジングクリームの違いは何ですか?
    A1リッチクレンジングクリームはより濃密でリッチなクリームの質感で、お肌にクリームが密着する感覚をお楽しみいただけます。また、植物性スクワランも高配合※のため、よりしっとりした洗い上がりとなっています。
    ※「クレンジングクリーム」との比較
  • Q2リッチクレンジングクリームとクレンジングクリームのメイク落ちはどちらが強いですか?
    A2リッチクレンジングクリームはクレンジングクリームよりも植物性スクワランオイル(保湿成分)が高配合のためメイク落ちがアップしています。
    ※ウォータープルーフのアイメイクなどは専用のリムーバーのご使用をおすすめします。
  • Q3リッチクレンジングクリーム、クレンジングクリームは、濡れた手・顔でも使えますか?
    A3始めにオイルを含んだクリームとメイクを馴染ませ、メイク汚れなどを肌から浮かせる設計です。
    水があるとメイクとの馴染みが軽減するので、クレンジングの効果が薄れてしまいます。
    顔や手の水をふき取ってからお使いください。
  • Q4リッチクレンジングクリーム、クレンジングクリームの使用後は、ダブル洗顔は必要ですか?
    A4ダブル洗顔の必要はございませんが、さっぱりした洗い上がりがお好みの方には「ハップアールフェイスウォッシュ」または「ハップアールフェイスソープ」の併用をおすすめいたします。
  • Q5リッチクレンジングクリーム、クレンジングクリームはまつ毛エクステンションにも使えますか?
    A5はい、お使いいただけます。
    ただし、接着剤(グルー)の種類や状態によってはお使いいただけない場合がございます。
  • Q6リッチクレンジングクリーム、クレンジングクリームでマスカラは落とせますか?
    A6ハップアールはやさしい洗い上がりを重視しているクリームタイプのクレンジングのため、落ちにくいウォータープルーフのマスカラなどは専用のリムーバーのご使用をおすすめします。

フェイススクラブについて

  • Q1毎日使ってもいいですか?
    A1週1、2回のご使用がおすすめです。2日続けての使用はおすすめしておりません。
  • Q2フェイススクラブの使用の順番はいつですか?
    A2<メイクをされている場合>
    リッチクレンジングクリーム、またはクレンジングクリーム→フェイススクラブの順での使用をおすすめします。
    ダブル洗顔をされたい方は、リッチクレンジングクリーム、またはクレンジングクリーム→フェイスウォッシュ、またはフェイスソープ→フェイススクラブ の順でのご使用をおすすめします。

    <メイクをしていない場合>
    肌を濡らし、フェイススクラブのみのご使用をおすすめします。
    洗顔をされたい方は、フェイスウォッシュ、またはフェイスソープ→フェイススクラブ の順でのご使用をおすすめします。
  • Q3肌を傷付けないか心配です。
    A3本品に配合しているスクラブは1粒1粒を丸く仕上げていますので肌を傷つける可能性は低いと思われます。
    ただし、強くこすったり、乾燥した肌にお使いになると傷つけてしまう可能性がありますので、使用方法をよく読んでお使いください。
  • Q4フェイススクラブは使ったことがないので、まずはサンプルから始めてみたい。
    A4サンプルを用意しておりますのでこちらよりお問い合わせください。(お一人様1回限り)

SHOP

オンラインショップでもお買い求めいただけます。 SANGI SHOP